head_img_slim
催事ラブTOP > 出店者必見!催事で役立つおすすめステーショナリー

出店者必見!催事で役立つおすすめステーショナリー

催事での出店に欠かせないステーショナリーを紹介する記事です。
書類整理に便利なクリアファイルやドキュメントホルダー、急なメモに役立つポケットノートや防水メモ帳、さらに、看板設置に便利なテープやシールまで、役立つアイテムを幅広くカバー。
名刺交換やケーブル整理に使えるツールも紹介し、イベント中の準備や進行がスムーズに進むよう、出店者必見の便利グッズをまとめました。



簡単に整理できる!便利なファイルとドキュメントホルダー

クリアファイル

催事では、資料や書類が多くなりがちですが、クリアファイルがあれば簡単に整理できます。見やすくて仕分けもしやすいので、重要な資料をすぐに取り出せるのが便利です。色やラベルを使って種類ごとに分けておけば、どの書類がどこにあるか一目でわかります。ブースの設営時や会場での打ち合わせ中でも、サッと必要な書類を取り出せてスムーズに進行できますよ。

ドキュメントホルダー

複数の書類を一度にまとめたいときは、ドキュメントホルダーが大活躍。ポケットがたくさん付いているタイプなら、領収書やパンフレット、契約書などの異なる書類を1つにまとめて整理できます。特に、催事中に急いで書類を渡す場面では、さっと出せるので安心です。使い終わった書類も、ホルダーに戻しておけば紛失する心配がありません。

バインダータイプのファイル

書類をしっかり保管しながらも、頻繁に見返したい場合には、バインダータイプのファイルが便利です。クリップで書類をしっかり固定できるので、イベント当日の資料や顧客リストを安全に保管できます。必要に応じてページを追加したり、取り外したりできるので、書類の入れ替えも簡単。見やすく整理された書類は、催事のスムーズな進行をサポートしてくれます。



急なメモもお任せ!おすすめのポケットノートとペン

ポケットサイズノート

催事中に突然のメモが必要になること、よくありますよね?そんな時に便利なのが「ポケットサイズノート」。軽くてコンパクトなので、ポケットや小さなバッグにもスッと入れられます。必要な時にすぐ取り出して、重要なメモを素早く記録できますよ。紙の質感も良く、書き心地抜群。ブースの備品や販売状況の記録、急な連絡先の控えなど、あらゆる場面で役立ちます。いつでも使える便利な相棒として一冊持っておくと安心です!

クリップ付きボールペン

メモを取る際に、ペンが見つからない…そんな経験、ありませんか?「クリップ付きボールペン」なら、ポケットやノートにしっかり挟んでおけるので、いざという時にもサッと使えます。書き心地も滑らかで、長時間の使用でも疲れにくいデザインが多いのが嬉しいポイント。片手で操作できるタイプなら、忙しい催事中でも手軽にメモが取れるので、準備も仕事もぐっとスムーズになりますよ!

防水メモ帳

屋外の催事で突然の雨や水に濡れても安心して使えるのが「防水メモ帳」です。水や汗がかかっても、紙が破れたりにじんだりしないため、悪天候でも大事なメモをしっかり保存できます。コンパクトなサイズで持ち運びやすく、タフなイベントや屋外出店でも頼れるアイテム。どんな環境でもメモを取れる安心感が違いますよ!



看板作成に便利!強力なテープやシールまとめ

両面テープ

看板を簡単に設置するなら、強力な両面テープが便利です。壁やボードに直接貼り付けるだけで、ネジや釘を使わずに設置ができるので、催事の設営時間を大幅に短縮できます。強力な粘着力があるため、看板がしっかりと固定され、長時間使用しても落ちにくいのが嬉しいポイントです。さらに、貼り直しができるタイプもあるので、位置調整にも安心して使えますよ。

マスキングテープ

デコレーションや一時的な看板設置には、マスキングテープが役立ちます。色や柄が豊富で、見た目をおしゃれに演出できるだけでなく、簡単に剥がせるため、設営後の撤去も楽々。イベント中に少しアレンジを加えたいときや、注意書きなどを追加する際にも便利です。看板の周りを飾るとブース全体の雰囲気がアップし、来場者の目を引くこと間違いなしです!

ラベルシール

看板やPOPに文字や情報を貼り付けるなら、ラベルシールが重宝します。あらかじめ印刷しておいたシールを、看板や案内板にペタッと貼るだけで、きれいに整った表示が完成。手書きよりも見やすく、プロフェッショナルな仕上がりになります。耐水性や耐久性のあるシールを選べば、屋外イベントでも安心して使用でき、しっかりとした看板作りができますよ。



名刺交換もスムーズに!スマートな名刺ケースと名刺管理ツール

スリム名刺ケース

催事やイベントでの名刺交換、すぐに取り出せないと焦りますよね?そんな時に便利なのが「スリム名刺ケース」です。薄型でポケットやバッグに収納しやすく、サッと取り出して名刺交換をスムーズに行えます。シンプルでスタイリッシュなデザインが多いので、相手に好印象を与えること間違いなし。名刺が折れたり汚れたりしないようにしっかり守ってくれるので、いつでも準備万端で対応できますよ!

デジタル名刺管理アプリ

名刺をたくさんもらうと、管理が大変ですよね?そんな時に役立つのが「デジタル名刺管理アプリ」です。スマホで名刺を撮影するだけで、瞬時にデータ化され、連絡先や情報がすっきり整理できます。催事の後でもすぐに検索や連絡ができるので、時間を無駄にしません。名刺を紛失する心配もなく、整理整頓が苦手な方でも簡単に活用できる便利ツールです。

名刺ホルダー

もらった名刺をまとめて整理したいなら「名刺ホルダー」がおすすめです。ブースでの名刺交換が多いと、後で管理が煩雑になることもありますが、このホルダーを使えば一目で探したい名刺が見つかります。名刺ごとにポケットが分かれているので、カテゴリごとに整理整頓ができ、催事後の仕事が効率的に進みますよ!



ケーブル整理もおしゃれに!おすすめのケーブルクリップとバンド

シリコンケーブルクリップ

催事で使用するデバイスが増えると、ケーブルが絡まってしまうこともありますよね。そんなときに便利なのがシリコン製のケーブルクリップです。柔らかい素材でケーブルをしっかり固定しつつ、カラフルでおしゃれなデザインが多いため、見た目もスッキリ。机や棚に簡単に取り付けられるので、ブース周りを整頓しやすく、仕事が効率的に進められます。ケーブルをまとめて、トラブルを防ぎましょう!

マジックテープ式ケーブルバンド

たくさんのケーブルをまとめたい場合は、マジックテープ式のケーブルバンドが大活躍します。長さを自由に調整できるので、太さの違うケーブルでもしっかりまとめられるのがポイントです。繰り返し使えるため、経済的でもありますし、黒やカラフルなタイプもあるので、用途や雰囲気に合わせて選べます。ケーブルの長さを整理整頓することで、作業スペースが広がり、見た目もすっきりしますよ。

ケーブルホルダー付きデスクオーガナイザー

デスクや作業スペースをスッキリと保ちたいなら、ケーブルホルダー付きのデスクオーガナイザーが便利です。複数のケーブルを整理しながら、スマホや文房具などの小物も一緒に収納できるので、ブース全体が片付きます。コードが絡まらないようにしっかりホールドしてくれるので、作業中のストレスも軽減。整理されたスペースで、効率よく仕事が進められます。



まとめ

催事やイベントで活躍するステーショナリーアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?
書類整理が楽になるファイル類や、急なメモに対応できるノート&ペン、看板作りに便利なテープ類など、どれも出店時には欠かせないアイテムばかり。名刺交換やケーブル整理まで、スムーズな運営を支えてくれる小物もたくさんあります。
ぜひ、これらのアイテムを活用して、準備や当日の運営をもっと効率的に進めてみてくださいね!

ページトップに戻る